「大晦日の午後・夜はお寺の鐘」
今年の一年の締めくくりにお寺の鐘をつきませんか。
日時:12月31日
一部:14時から16時まで
二部:23時45分~
⁂上の時間に間に合わない人はお声をかけていただくと、ついて頂くことが可能です。
⁂今年もささやかですが記念品とお子様たちにはお年玉をご用意しています。どなた様も起こし下さい。
「親鸞聖人ご正忌報恩講」・
「親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年法要」
令和5年12月3日(日)の午前9時30分開座
から正午まで報恩講法要並びに親鸞聖人ご誕生850年と立教開宗800年のご法要をお勤めしました。
講師は深野純一師(下関市 誓願寺住職)でした。先生の丁寧なご法話は有難く、頷かずにはおれない説得力のあるお話でした。
この度もコロナやインフルエンザ感染対策に考慮して、午前中のみの法要になりました。
来年度からは一日のご法座のご縁になればいいなと思います。
冬に耐えて咲くお花たちを、ご門徒様がお供え下さました。(11.22)
既に地区総代様よりご案内があると思いますが、日程でご都合の悪い方はご連絡ください。
「災害義援金のたすけあい募金のご報告」
本堂と納骨堂に設置されたお香銭箱より宝林寺から1万5千円を募金させて頂きましたのでご報告させていただきます。
個人でもさせて頂こうと思われる方は下記にお願いいたします。
募金の名称
浄土真宗本願寺派 たすけあい運動募金
「ハワイ・マウイ島大規模火災 災害義援金」
口座受付番号
郵便振替 01000-4-69957
えナビゲーションを整理しました!